
資料・動画 配布中!
Chitose Robot Services の関連資料を、ご用意しております。

ロボット労働力のサブスクリプションサービス
Chitose Robot Servicesは、ロボットの初期費用や消耗品にかかる費用の支払い、ロボットのメンテナンス等の手続きをパッケージ化した月額定額サービスです。企業が手軽にロボットを導入でき、必要なだけ働かせることができます。
また、ロボットを活用いただいているお客様にとって、ロボットがよりよい労働力となるために、ロボットの稼働状況を解析し、動作速度の向上や認識精度の向上などソフトウェアの自動アップデート機能を無料でご提供いたします。
サービスの特徴
1
環境変動に強い
独自の制御技術
チトセロボティクスが特許を保有する制御技術「ALGoZa」で、現場のレイアウトが変わったり、
ハンドリングする物品の種類が変わったりしても、プログラムの再開発なしに、自律的にロボットの動きを変更することができます。
2
安定した労働力を提供する
コネクティッド技術
ロボット動作状況や不具合情報の収集をネットワーク経由でリアルタイムに行うことで、ロボット労働力が最大のパフォーマンスを発揮できるように維持・管理します。
3
初期導入費なしの
ファイナンスプラン
制御用ソフトウェアを洗練し、ハードウェアの費用を最小限に抑え、さらに、リースやレンタルの枠組みをご提供することで、初期導入費用ゼロを実現し、様々な現場でロボットをご利用いただけます。
導入・量産までの流れ(例)
初回ヒアリング(1時間程度)
コンサルティングご契約
現場視察・ヒアリング
ロボット導入においては、どのロボットを使うかよりも、いかにロボットを活用するかが大切です。
プロジェクトは、ロボットで置き換えたい業務プロセスを視察することから始まります。
要件定義・プランニング
ロボット運用が初めての企業でも安心していただけるよう、双方向のコミュニケーションを通じて疑問を解消しながら、
ロボット導入のための要件を定義し、プランニングします。
動作試験(当社ロボットセンターにて実施)
実地試験(お客様環境にて実施)
量産仕様決定・仕様書作成
経験豊富なエンジニアがロボットシステムをカスタマイズし、量産に必要なシステムを設計します。
ライセンス契約
導入・展開
継続運用
ロボットは導入して終わり、ではありません。運用していくなかで、設備としての真価が問われます。

モデルケース
使用場所
都内レストランの厨房
作業内容
ロボットによる使用済み食器の洗浄業務(作業者を2人→1人へ省人化)
使用時間
6時間/日程度
使用開始背景
洗浄業務担当者は離職率が高く、採用費用や教育コストが高かった。
そこで、長期間継続して作業できるロボットに置き換えることで、事業継続の安定性を高めるためにロボット労働力を導入。
支払方法
頭金不要、月額定額
月額料金
税抜 296,400円(リース費用含む)
月額料金に含まれるもの
ロボット本体代、設置時の諸費用、メンテナンス、消耗品の補充、故障時の対応、各種保険
付帯サービス
ロボットの稼働状況を解析し、動作の高速化や認識精度の改善など、性能向上のためのソフトウェア自動アップデート機能
動画・資料 請求フォーム
下記フォームに必要事項をご記入ください。
動画・資料をメールにてお送りいたします。
Chitose Robot Services についてのお問い合わせ
要件のヒアリングののち、技術検証・提案書作成をすすめます。
まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。