ロボット技術で「未来のはたらく」をデザインする株式会社チトセロボティクス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:西田亮介)の代表西田が、2022年10月17日(月)に開催される「SIP最終年度公開シンポジウム」にて、Cyber-Physical Systemを活用した省力・省人化ロボットシステムについて技術解説いたします。 ■ シンポジウムタイトル...
NEWS
最新ニュース
コンビニ物流で1,000種類以上の食品をハンドリング可能な「パラレログラムエンドエフェクタ」の詳細動画を公開!
2022.09.29 | Media
ロボット技術で「未来のはたらく」をデザインする株式会社チトセロボティクス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:西田亮介)は、コンビニ物流など超多品種商品のハンドリングに特化した、独自の変形機構を有するパラレログラムエンドエフェクタについて動作の様子を解説する動画を公開いたしました。様々な商品をハンドリングする様子をぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/embed/JWF7jz_ex4I 【開発背景】...
チトセロボティクス代表が「SIP公開シンポジウム in 広島」に登壇。初公開となるパラレログラムエンドエフェクタについて技術解説!
ロボット技術で「未来のはたらく」をデザインする株式会社チトセロボティクス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:西田亮介)の代表西田が、2022年9月1日(木)に開催される「SIP公開シンポジウム in 広島」にて、当社知財を搭載したパラレログラムエンドエフェクタについて技術解説いたします。 https://www.youtube.com/embed/ufEe-QSwais ■ シンポジウムタイトル SIP公開シンポジウム in...
電子デバイス産業新聞 掲載「独自制御技術で高度な自動化実現 食産業などから引き合いが増加」
2021.09.09 | Media
代表取締役 西田のインタビューが、電子デバイス産業新聞(2020年9月9日 第2464号)に掲載されました。 sangyo_210909ダウンロード 電子デバイス産業新聞
日本経済新聞 掲載「チトセロボティクス(台東区) 頭脳派ロボ 動き即修正」
2021.03.24 | Media
弊社のロボットシステムが、日本経済新聞(2021年3月24日 第48501号)に掲載されました。ロボットシステム導入・運用のサブスクリプションサービスや独自技術について詳しく取り上げていただきました。...
電子デバイス産業新聞 掲載「ロボット定額サービスが好評 制御ソフトライブラリーも提供」
2020.09.24 | Media
代表取締役 西田のインタビューが、電子デバイス産業新聞(2020年9月24日 第2416号)に掲載されました。ロボット労働力のサブスクリプションサービス「Chitose Robot Services」や制御ソフトウェアライブラリー「ALGoZa Library」についてインタビュー形式で詳しく取り上げていただきました。...
日経産業新聞 掲載「ロボット、時給980円で雇う 省人化にもサブスクの波」
2020.07.09 | Media
「Chitose Robot Services」が、日経産業新聞および日本経済新聞電子版に掲載されました。最新のRaaS(ロボット・アズ・アサービス)として、詳しく取り上げていただきました。 日本経済新聞電子版
電子デバイス産業新聞 掲載「独自ロボ制御技術への注目度向上 制御ユニットの販売も開始」
2019.08.15 | Media
代表取締役 西田のインタビューが、電子デバイス産業新聞に掲載されました。弊社独自のロボット運動制御理論である「ALGoZa」、制御ユニットの「ALGoZa SHELL」についてインタビュー形式で詳しく取り上げていただきました。...
日刊工業新聞 掲載「外食ロボシステムを体感・検証 チトセロボが施設開設」
2019.04.24 | Media
弊社ロボットセンターについて、日刊工業新聞に取り上げられました。 外食ロボシステムを体感・検証 チトセロボが施設開設