NEWS

最新ニュース

市販のディッシャーで盛り付けるロボットシステムを公開!ポテトサラダ、コーン、漬け菜などの盛り付けが可能。食品工場、病院食提供の現場で自動化を推進します。

株式会社チトセロボティクス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:西田亮介)は、ディッシャーを使用してポテトサラダ、コーン、漬け菜などを盛り付けるロボットシステムを公開いたしました。人間用の市販のディッシャーをロボットが握って扱うことで、清潔、安全に、人間より高速に盛り付け作業を行うことができます。疲れ知らずのロボットシステムが労働生産性を向上し、現場のDXを加速させます。 https://www.youtube.com/embed/htg_HyscMQk 【ディッシャー盛付ロボットシステム開発の背景】...

毎時1,400枚を無人洗浄!トレイ洗浄ロボットシステムを実機展示!ホバート・ジャパン舞浜センターにロボットショールームをオープン

株式会社チトセロボティクス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:西田亮介)は、ホバート・ジャパン株式会社舞浜センターにて、トレイ洗浄作業を無人化・自動化するロボット「crewbo トレイ system」の実機展示を8月より開始いたしました。強力、高性能な食器洗浄機を提供するホバート製コンベア食洗機に、チトセロボティクスのロボットシステムを連結することで、毎時1,400枚のトレイを洗浄する自動化ソリューションです。人間よりも素早く、人間よりも長時間、高い品質の業務を継続してご提供するロボットの労働力をぜひ間近でご覧ください。...

高度なロボット制御を楽に実装可能!工場設備とロボットが通信できる「PLCキット」を販売開始。ロボットシステムインテグレータ待望の機能を40万円から。

株式会社チトセロボティクス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:西田亮介)は、ロボットプログラミングソフトウェア『crewbo studio』のオプションとして「PLCキット」を8月2日(本日)より販売開始いたします。『crewbo studio』と「PLCキット」を組み合わせることで、工場設備やユーザーインタフェースと10ミリ秒サイクルの高速通信が可能になります。 左:crewbo studio 搭載の制御コンピュータ、右:PLCキットでご提供するPLCユニット 『crewbo...

洗い場をワンオペ化する「crewbo トレイ system」現場稼働中のトレイ洗浄業務補助ロボットを2月15日(火)~18日(金)開催のHCJ2022にて特別展示

株式会社チトセロボティクス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:西田 亮介)は、厨房におけるトレイ洗浄業務を自動化するロボットシステム「crewbo トレイ system」の稼働実機を、国際ホテルレストランショー HCJ2022にて展示いたします。本機は埼玉医科大学病院にて、毎日約1,800食分のトレイ洗浄を行い、洗い場のワンオペに貢献しています。人間よりも素早く、人間よりも長時間、高い品質の業務を継続してご提供できるロボットの労働力を間近でご覧いただけます。 洗浄後のトレイを回収 ■病院厨房内で稼働する実機を特別展示...

リアルタイムビジュアルフィードバック制御を手間なく実装 ロボット×ビジョンの新しいプログラミングソフトウェアが販売開始!

株式会社チトセロボティクス(本社:東京都台東区、代表取締役社長:西田 亮介)は、ロボットシステム開発者向けのプログラミングソフトウェア「crewbo studio」の提供を開始いたしました。キャリブレーション不要、ティーチングレスで、柔軟物の高精度ハンドリングを可能にする、新しいリアルタイムビジュアルフィードバック制御をご活用いただけます。メーカーの生産管理部門の方やロボットシステムインテグレータのご活用を想定しております。 特設Webサイト: https://studio.crewbo.io/...

即日設置可能なトレイ洗浄業務補助ロボットの提供開始 洗い場の自動化でコスト・作業時間を削減

株式会社チトセロボティクス(本社:東京都台東区、代表取締役社長:西田 亮介)は、病院・介護施設・社員食堂・テーマパーク等の厨房におけるトレイ洗浄業務を自動化するロボットシステム「crewbo トレイ system」の提供を開始いたしました。人間よりも素早く、人間よりも長時間、高い品質の業務を継続して行うことが可能です。 特設Webサイト: https://system.crewbo.io/ ■現場作業者を2名削減 「crewbo トレイ...

時給980円の「ロボット労働力」誕生!労働力のサブスクリプションサービス『Chitose Robot Services』が7月1日(水) 一般提供開始

株式会社チトセロボティクス(本社:東京都台東区、代表取締役社長:西田 亮介、以下:チトセロボティクス)は、人件費高騰&採用難の現場を抱える企業様にロボットによる自動化・省人化を提供することを目的に、ロボット労働力※1のサブスクリプションサービス※2の一般提供を 2020年7月1日より開始いたします。...

「2019国際ロボット展」に出展します

株式会社チトセロボティクス(本社:東京都台東区、代表取締役社長:西田亮介)は、2019年12月18日(水)~21日(土)に青海展示場・東京ビッグサイトで開催される「2019国際ロボット展」に出展いたします。省スペースな独自制御ユニットを中核にした、小型ロボットユニットを初展示いたします。また、独自制御技術「ALGoZa」によって駆動するロボットのデモンストレーションを行います。 期間中、代表取締役社長の西田亮介・取締役副社長の川村貞夫が3つの講演会で次世代ロボット労働力の活用を提案いたします。...

特許技術を自社ロボットに組み込んで使える「ALGoZa Library」を販売開始!カメラ+ロボットで手軽に高精度なロボット制御が可能に

最先端のロボット制御ソフトウェア開発を⾏う株式会社チトセロボティクス(本社:東京都台東区、代表取締役社⻑:⻄⽥亮介)は、特許技術であるロボット制御理論「ALGoZa」を組み込んで使える制御ソフトウェアライブラリの提供を発表しました。 ■提供の背景...

ロボット制御機能をぎゅぎゅっとひとつに!世界初のロボット制御ユニット「ALGoZa SHELL」を提供開始

最先端のロボット制御ソフトウェア開発を行う株式会社チトセロボティクス(本社:東京都台東区、代表取締役社長:西田亮介)は、高湿度・高温・高騒音環境である厨房や介護現場向けに、最新のロボット制御ユニットの提供を開始いたしました。 ■本件のポイント (株)チトセロボティクスは、ロボット制御ユニット「ALGoZa SHELL」の提供を開始しました国内の人手不足の状況を鑑み、一般の店舗・施設でのロボット活用による作業の自動化が望まれています今回の開発により、既存ロボットでは対応困難な厨房・病院・介護施設でのロボット運用が実現しました...

独自技術『ALGoZa』を体感できる国内唯一の施設「ロボットセンター」をオープン!

最先端のロボット制御ソフトウェア開発を行う株式会社チトセロボティクス(本社:東京都台東区、代表取締役社長:西田亮介)は、2019年4月1日(月)より、オフィスを移転いたしました。また、当社が特許を有する最新制御技術『ALGoZa(アルゴザ)』を搭載したロボットシステムを体感・検証していただくためのロボットセンターを、東京の下町、浅草通り沿いに国内で初めて開設いたしました。 チトセロボティクスのロボットセンター...

外食・厨房向けの「食品・食器 仕分けロボット」を「HCJ2019 サービス産業向け次世代技術EXPO」に初出展!

株式会社チトセロボティクス(本社:東京都台東区、代表取締役社長:西田亮介)は、2019年2 月19 日(火)~22 日(金)の4 日間、東京ビッグサイトにて開催予定の「国際ホテル・レストラン・ショー 2019(以下 HCJ2019)」に、初出展することが決定いたしました。最先端のロボット制御ソフトウェア開発 を行う当社は、外食産業における店舗厨房・セントラルキッチン向けの「食品・食器 仕分けロボット」に...