未来のはたらくを

デザインしよう

PRODUCT

プロダクト

「高い生産性の実現」を目指す企業や現場にとって、労働人口の減少や、採用コストの上昇、働き方の変化は大きなハードルに感じられるかもしれません。

持続可能な事業運営、ビジネス成長のために自動化・省力化は、重要な鍵になっています。

チトセロボティクスは、産業用ロボットアームを用いた魅力的な労働力を現場にお届けするパートナーです。

リアルタイムビジュアルフィードバック制御に特化したプログラミングソフトウェア

crewbo studioは、カメラなどのビジョンセンサ情報を即時にロボットにフィードバックすることで、環境の変化や外乱に強い制御技術=リアルタイムビジュアルフィードバック制御に特化したプログラミングソフトウェアです。

MORE INFO

ロボットを導入したい企業や現場に対して、ロボットによる自動化で現場の労働生産性向上をお手伝いするサービスです。

現場視察から仕様決定、試作機製作、試験導入、運用方法の策定、運用と保守まで、ロボットと付き合うための一気通貫のサービスを提供しています。

MORE INFO

NEWS

最新ニュース

ジョイスティックでロボットアームを遠隔操縦!ロボットアームの「かんたん遠隔操縦」を実現するcrewbo studioアプリケーションを公開

ロボット技術で「未来のはたらく」をデザインする株式会社チトセロボティクス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:西田亮介)は、市販の安価なジョイスティックコントローラを使用して、ロボットアームを高速かつなめらかに遠隔操縦するアプリケーションを実装したロボットシステムを公開いたしました。crewbo studioを活用することで、危険現場やネットワーク越しのロボットアーム操縦システムをかんたんに構築でき、高速に、スムーズに動作するロボットアプリケーションを作成できます。...

冬季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら下記の期間を冬季休業とさせていただきます。 冬季休業期間 2022年12月28日(水)~ 2023年1月3日(火) 休業期間中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答が休止となります。...

12月7日〜9日開催のフードテックジャパンにて「食器洗浄ロボット」を展示!実際に稼働するロボットシステムを中西製作所様ブース内に出展。

ロボット技術で「未来のはたらく」をデザインする株式会社チトセロボティクス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:西田亮介)は、2022年12月7日(水)~9日(金)に開催される「第3回 フードテックジャパン東京」にて、株式会社中西製作所様ブース内に食器洗浄ロボットシステムを展示いたします。 ■ 開催概要 名称:第3回 フードテックジャパン東京会期:2022年12月7日(水)~9日(金) 10:00~17:00会場:幕張メッセ    小間番号:10-51...

MORE INFO

ABOUT

会社情報

チトセロボティクスは「未来のはたらくをデザインする」をミッションに掲げ、ヒトがロボットを使ってはたらくことが当たり前になる世界を目指しています。

チトセロボティクスがご提供するロボットの活用領域や会社概要についてもご紹介しています。

MORE INFO

TECHNOLOGY

技術

革新の技術 「ALGoZa」

「ALGoZa」は生き物が持つ運動機能を解析し、その本質的な部分を工学的に再現することで、ロボットが巧みな動きを生成するテクノロジーです。

「ALGoZa」を実装したロボットなら、簡単に素早く現場での作業を開始することができ、ロボットが運用される環境が変動しても動作を継続することができます。

チトセロボティクスの革新的な制御理論「ALGoZa」は、ロボットの導入・運用の手間を減らし、現場を支えていきます。

MORE INFO